標準ズーム

標準ズーム

2025.09.23

X-E5を入手したら欲しいと思っていたレンズがありました。4000万画素対応の標準ズーム XF16-50mm f2.8-4.8(上左)。インナーズームで寄れるのがポイント(テレ端で35mm換算ハーフマクロになる)。懸念は大きさでしたが、同じ大きさのVILTROX 23mm f1.4(上中央)をX-E4で問題なく使えていたので大丈夫かなと。アダプター付きEF35mm(上右)も似たような大きさだし。しかもこの2つより軽い。

単品で買うとそこそこしますが、下取り交換に溜まったポイントや特典、割引チケットなどを駆使したら持ち出しなしで手にすることが出来ました。手動ズームは使いやすいです。以下に試し撮りを数枚。

↓16mm(換算24mm)。

テント

↓35mm(換算約50mm)。

グラウンド

↓50mm(換算75mm)。

像

↓50mmを1.4倍クロップ(換算105mm)。

水滴

X-E5は1.4倍クロップでも2000万画素あるので、実用16-70mm(換算24-105mm)のズームとして使えますね。

おまけ:被写体認識を初めて使ってみたけど、鳩の目にピントがビシバシ合うのに驚く。AF-Sしか使ってこなかった私には新しい世界(笑。

ハト

Copyright(c) TAEKO All rights reserved.